実店舗「そばいち nonowa東小金井店」での実証実験を経て、同店舗に初号機を導入。- 2020年3月
その後、「そばいち 海浜幕張店」に2号機を導入。- 2021年3月
大きな窓を通路側に作って「そばロボ」が働いている所がよく見えるようになっていた。
店鋪DX推進施策の一翼を担って当初は鳴り物入りで導入が進められ、
・いろり庵きらく【そば】王子店 2022/4/22オープン
・いろり庵きらく【そば】五反田店 2022/6/24オープン
・いろり庵きらく【そば】水道橋店 2022/7/22オープン
と5番目の「そばロボ」までは勢い良く導入が進められました…
が、しかし、「2026年までに30店鋪を目指す( ー`дー´)キリッ」と鼻息が荒かったのもここまでで
方針の変更もあったのか、以後、導入店簿が増えることはありませんでした…💦
そして、先月2025/3/31には「そばいち nonowa東小金井店」閉店…初号機もお役御免となりました。
……どうも、他の導入店舗でも「そばロボ」の稼働および姿🦾が4月以降は確認が取れない状況で
年度末でメンテナンスも含めて全店舗で各種契約終了しちゃったのかなーという推測が…
ということで、設置されているなら🦾バッチリ見えるし、稼働も確認できる「そばいち海浜幕張店」に来た🎵

「そばロボ」いません…元から腕しか無いが撤去スミですね。

人間が茹でてます。そばロボ用の3連テボを使って…

そばロボ用に設計されてる茹で釜やシンクは人には使いにくそうだね😓💦
さよなら、そばロボ。全面廃止と思って良さそうだ。
早めに反転釜とチラーシンクに替えてあげたいね。
たっぷりのお湯で茹でた方がきちんと茹でられるし、まとめて茹でて後から計量の方が正確だし。
何より窮屈な「テボざる」で生麺を一食分ずつ茹でるのは狭小店以外ではあまりやってないと思う。
そして、やっぱり、人間の方が低コストだしねー💦壊れても、すぐに替えも利くしなー (^-^;
「そばいち」は、このブログの取り扱い価格上限を超えているので…
定点観測結果は参考用にココに置いておこう。


