2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧
ゆで太郎(信越食品)店舗の「当店限定メニュー」施策を調査した際に異彩を放っていた店。 新橋5丁目、赤レンガ通り沿いと言っても環二通りを越えた所、うさぎやの近く、過橋米線も近い。 ※台湾麺線も過橋米線と同じ道沿いにあるんだね。少し日比谷通り寄り。 …
五反田駅から桜田通りを南下、山手通りを右折して少しだけ歩いた所にある店。 五反田は「ゆで太郎システム」の本拠地。なかでもこの店舗は「本店」を掲げる位で「本丸」である。 隣接する桜田通りと山手通りの交差点角にあるビルには「ゆで太郎システム」の…
製粉のコト、まだまだ知らない事が多いので、 今度は東武伊勢崎線 館林駅の真ん前にある「日清製粉グループ」の「製粉ミュージアム」に行きました。 この地で「館林製粉株式会社」として1900年に創業した「日清製粉」。 創業家の正田一族は、皇后さまの生家…
東武野田線 春日部駅 7-8番線ホームにある店。(春日部駅は伊勢崎線ホームもあるけど) ホームラーメン。懐かしい響き。かつてはJR秋葉原駅の総武線下りホームにもあったねぇ。 こんな感じでホームにある吹き曝しカウンターの店舗は一層味わい深いものがある。…
JR錦糸町駅 1-2番線 総武線各駅停車ホームの千葉寄り、つまり東側にあるNRE運営の茹で麺使用店。 錦糸町駅のホーム上には、3-4番線 快速ホームにもう1店舗「大江戸そば 錦糸町西店」がある。 そう、こちらは東京寄り「西側」にあるのだ。 以前は南口改札を出…
◆2019/1/31を以って閉店◆ 2019/1/31を最後に2/1に長期休業となりましたが、そのまま閉店してしまいました。 同系列である西川口の「天亀そば」も2019/3/31に閉店している。 「そば新」小滝橋通り店も2017/7/17閉店などなど、ここ数年、縮小傾向ですなー...。…
先週水曜日11/8から提供開始されたNREの冬メニュー(いろり庵きらく系 生麺店)。 11月8日(水)より体が温まる期間限定メニュー登場! [NRE] じゃが芋、蛸、紅生姜、玉ねぎ、小松菜の「かき揚げ」。 「蛸じゃが紅生姜かき揚げそば」...長い名前。じゃがいも+タ…