業界研究/価格動向
JRE傘下の駅そばで導入されていた「そばロボット」。オーサライズはコネクテッドロボティクス。 実店舗「そばいち nonowa東小金井店」での実証実験を経て、同店舗に初号機を導入。- 2020年3月 その後、「そばいち 海浜幕張店」に2号機を導入。- 2021年3月 …
ゆで太郎システムは、4/1からの提供メニューを公表した。 公式Webサイト 「季節のかきあげ」は「桜えび」 今までは「秋漁」の時に出していけれど、今回は「春漁」で取れた桜えびってコトですね。 毎回、早々に売り切れになってしまう店舗続出の人気の桜えび …
「小諸そば」は、昨日、2025/3/24より価格改定を行うことを発表した。 前回の2024/6/24価格改定から、ジャスト9ヶ月ぶりの改定となります。 何でも値上げされてるから仕方無いよねー…時給も上げないといけないしねー 小諸そばは、それでも価格を抑えて頑張っ…
ゆで太郎[信越食品]は、3/11より「春メニュー」を投入すると予告を開始した。 ※信越食品 「ゆで太郎」Webサイト 「'24冬メニュー」は12/2スタートでしたから、約2ヶ月チョイの運用となりました。 3/11スタート予定 ・菜の花天そば 750円 (「菜の花天・かにか…
これが「春メニュー」なのか…あんまりパッとしないのですが… 「いろり庵きらく」では、「冬メニュー」を終えて、本日2/13から新しい「期間限定メニュー」がスタート 今回も二段階での商品投入をする感じなのでしょう。 ・肉ネギつけそば(麺1.5玉) 850円~ ・…
ゆで太郎システムは、2/1からの提供メニューを公表した。 公式Webサイト 「季節のかきあげ」を「小柱と春菊のかきあげ」から、以前にもやっている「AKEかきあげ」に変更…以上。 「あさり」「小柱」「エビ」⇒A・K・E まだ、12/1価格改定を行ったばかり…
昨年の11/13にご飯物メニューの価格改定を行っていたコトは先日、記事にした。 ※参照エントリー:富士そば '24/11/13より一部商品の価格改定をしてた… 年末に店頭掲示された「年末年始の営業案内」には価格改定の告知は一切なく、 あぁ、今年は半ば恒例となっ…
「めとろ庵」を運営する東京メトロ傘下の「メトロプロパティーズ」は、 本日12/27、来年2025年1月6日より価格改定を行うことを発表した。 2025年1月6日(月)、「そば処 めとろ庵」 商品価格改定のお知らせ [メトロプロパティーズ] 詳細な価格改定内容が記載…
ゆで太郎システムは、1/1からの提供メニューを公表した。 公式Webサイト 「開運そば」720円…以上。 「揚げ餅」「海老天」「かつお節」「ほうれん草」「焼のり」が載った温かいそば。 「揚げ餅(単品・焼のり付き)」も200円で販売。 12/1価格改定を行ったば…
ゆで太郎[信越食品]は、12/2より「冬メニュー」を投入すると予告を開始した。 ※信越食品 「ゆで太郎」Webサイト 信越食品もいち早く「冬メニュー」予告開始ですねー 「秋メニュー」は9/17スタートでしたから、約2ヶ月半の運用となりました。 定番の「辛ねぎ…
ゆで太郎システムは、12/1からの提供メニューを公表したが……。 公式Webサイト その内容を見るとかなり広範囲に価格改定を行っている。これは6/1価格改定以来の価格改定。 店頭では「価格改定のお知らせ」が貼り出されている様子だが、現時点でWebサイトには…
近年の高崎駅「5号売店」や本郷台駅「大船そば」の閉店が代表格となるが、 閉店の事前告知を行い、きちんと閉店してきたやり方とは違い、 昨年末位から長期休業に入って、ずっと、そのままになっている店舗がどんどん増えている。 JR東日本クロスステーショ…
「冬メニュー」というか「いろり庵きらく」については 今回も二段階での商品投入をする感じなので「晩秋・初冬メニュー」かもしれませんが… すでに「そばいち」では「秋メニュー」の最後発メニュー (準レギュラーメニューとして、端境期の「穴埋め」役という…
ゆで太郎システムは、11月からの提供メニュー(予告)を公表した。 公式Webサイト 今年も月末を待たずに終売店舗が出ている「桜そばのかきあげ」は、 昨年同様「ほほ海老だけのかきあげ」に順次変更中の模様だが、正式には11月メニューです w 「ほほ海老だけの…
ゆで太郎システムは、10月からの提供メニュー(予告)を公表した。 公式Webサイト 9月に実施した「かつ祭」の特別価格からの復帰は当然として 評判がどうだったのか?ビミョーな「AKEかきあげ」から「季節のかきあげ」を切り替え 今年も「駿河湾産 桜えびのか…
LM2さんに教えていただいたのだが… 「ちよだ鮨」は傘下の「梅もと」のうち「中野店」を「レストラン京王」に譲渡していた そば「梅もと 中野店」の譲受および運営開始のお知らせ [レストラン京王] 譲渡契約自体の締結がいつかは不明だが、すでに9/1よりレス…
ゆで太郎[信越食品]は、9/17より「秋メニュー」を投入すると予告を開始した。 ※信越食品 「ゆで太郎」Webサイト 「夏メニュー」は、同日実施で価格改定も行い、6/1スタートでしたから、3ヶ月半での切り替えに。 ・イカ天ちくわそば 780円 ・舞茸ごぼうそば 7…
昨日8/28で「夏メニュー」のうち、 「茹で麺使用店舗」の「冷し豚キムチそば」・「冷しねぎだくスタミナそば」が予定通り終売となり、 本日8/29から「秋メニュー」が投入されました。※昨年の「秋メニュー」はきのこと鴨だったのだなー 「国産きのこそば」530…
ゆで太郎システムは、9月からの提供メニュー(予告)を公表した。 公式Webサイト 9月は「かつ祭」開催(頻繁に実施してる印象だが…前回実施は3月) 「季節のかきあげ(AKEかきあげ)」「太郎三昧そば」は継続模様。 とろろメニューの「月見芋」は定番化したと思っ…
JR東日本クロスステーションの茹で麺使用店舗のうち 冷凍かき揚げを店舗で再油調していた店舗のかき揚げが…昨日辺りで変わった様子なので実地調査へ JR西船橋駅 菜の花そば かき揚げそば 470円 おぉ、従来からフライヤーが無い店舗で出してる「自社工場生産…
ゆで太郎システムは、8月からの提供メニュー(予告)を公表した。 公式Webサイト 7月の「うなぎ」が既に売り切れとなっている店舗もあるが、8月まではそのままだね。 まぁ、他にも「太郎三昧そば」など色々とメニューはあるから何とかなるという判断かな。 8月…
ゆで太郎システムは、7/2からの提供メニュー(予告)を公表した。 公式Webサイト 従来から月毎のメニュー切り替え時期は店舗によって、多少のタイムラグがあったけど 今回わざわざ「7/2~」と明記しているのは、メニュー内容に自信があるからかな? (「7月にな…
「小諸そば」は、本日、2024/6/24より価格改定を行うことをX 公式アカウントで発表した。 前回の2023/2/6価格改定から、1年4ヶ月半ぶりの改定となります。 通常は価格を上げない季節メニューなのに「揚げ茄子おろし」の価格を上げたので、 「もしや、価格改…
ちょっと、驚きましたねー【FC加盟店募集開始/飲食/そば業態】東急沿線を中心に15店舗を展開し、年間230万人以上のお客様が来店する東急グループの駅そば「しぶそば」がフランチャイズ化。2024年6月より加盟店募集を開始。 https://t.co/t5rG2Uw…
ゆで太郎システムは、先般来、6/1からの価格改定と提供メニュー(予告)を公表していたが、 各種メニュー一覧から「予告」表示も消えたので、改めて、ここで簡単にまとめたい。 公式Webサイト 6月は「のりのり祭」を開催 「ミニ とりから丼」が「ミニ のり弁(…
ゆで太郎[信越食品]は、6/1より「夏メニュー」を投入した。 「春メニュー」は3/11からスタートでしたから、3ヶ月弱で切り替えという感じに。 併せて、同日よりシステム店舗と足並みを揃えて価格改定も実施。 ※ラーメン提供店でのラーメン関連メニューについ…
ゆで太郎(信越食品)は、6/1からの提供メニューを公表した。 公式Webサイト 今回も先行して価格改定を発表している「ゆで大郎システム」と足並みを揃えての改定 システム店舗と同様にすべてのベースとなる「かけ/もり」は価格据置の430円のママ 「朝きつね」…
ゆで太郎システムは、6/1からの提供メニューを公表した。 公式Webサイト 本日(5/20)にWebサイトに出された「価格改定のお知らせ」はこちら 「もり/かけ」、「朝メニュー」、「各種トッピング」は価格据置だが… これだけ広範な価格改定は昨年6月の価格改定以…
昨日5/8で「春メニュー」のうち、予定より少し延長していた「いろり庵きらく」の春メニューは終売となり、 本日から「夏メニュー」投入となりました。※すべての「今得!セット」も昨日5/8で終売 今回の「いろり庵きらく(そばも含む)」夏メニューは「初夏メニ…
ゆで太郎システムは、4/1からの提供メニューを公表した。 公式Webサイト 「季節のかきあげ」は引き続き「ギッシリあさりと葱のかきあげ」を継続ですね。 昨年も5月に投入されたアイツが戻ってきたヨ 「とろろ」メニュー復活。昨年同様「青森県産ネバリスター…