2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧
◆2023/12/29 閉店◆ 年末の12/29にて閉店となりました。 以下は営業時の記事となります。 ------------ 東京メトロ東西線 南砂町 1番出口からだとそんなに遠くない(東陽町からの方が遠いよ)。 永代通り遠くない明治通りが交差する日曹橋交差点にある店。 券売…
住所は入船3丁目、新富町駅7番出口を出たトコにある店。 角地にあるビルの1階を丸々使っているので凄く広々していてイイ。 横の通りに路面している製麺室も広くて窓から見える。 当店限定メニュー・当店トッピングやってます。その調査の一環で訪問したけど…
菊川駅の真上、新大橋通りと三ツ目通りの交差点にある店。2階にも席がたくさんあるよ。 交差点の向かい側からだとこんな感じ。 「当店限定メニュー」のPOPが外に貼ってないから入店せざるを得なかったという...w ※「当店限定メニュー」の詳細は「ゆで太郎(信…
JR高円寺駅から高架沿いを中野方面に戻って環七との交差点近くにある環七沿いの店。 広い歩道に面した店舗はオープンな立ち食いカウンターのみの潔さ♪♪ いいねぇ、イイネェ (=゚ω゚)ノ 足元が傾斜してるのもイイ。アキレス腱を伸ばしてあげようという配慮だな w…
先日、「秋メニュー」投入と同時にゆで太郎「飯田橋店」にて、 「当店限定メニュー(ミニちくわ天丼セット) 450円」と 「当店トッピング(ちくわ磯辺揚げ) 120円」が開始された事をお知らせした。 券売機の左下のオレンジのトコ2つが当該ボタンになっている。 …
JR川口駅の改札を出て東口、まだ、頑張っている「川口そごう」の左側にある店。 そんなに広くは無い店舗だけど、2階席もあるよ。 そうです。ここは「押出し式製麺機」を用いる「乱切りそば」の提供店。※詳細はこちら 富士そばで「乱切りそば」を提供する店は…
JR大久保駅 南口を出て、突き当たりちょい左。 小滝橋通りとの間に数本ある斜めの路地の1本を進むと左手にある店。 写真では店が右手にあるのは小滝橋通り側からやって来たから……w この「長寿庵」。恐らくは20数年前位からある。 以前は百人町にちょくちょく…
来週水曜日9/6から提供開始されるNREの秋メニュー(いろり庵きらく系 生麺店)。プレスリリース [NRE] 「きのこのかき揚げ」と「焼き茄子明太おろし」。「ちくわ天」はSuica割キャンペーン。 提供期間は9/6~11/7(予定)。 実施店舗はこちら ※「大江戸そば 守谷…
ゆで太郎は本日から'17秋メニューを投入開始。9/1~11/30が秋メニューの販売期間。 ◆まずは「ゆで太郎システム」。→Webサイト 今回から「季節のかき揚げ」を途中で変更する「第1弾」・「第2弾」順次投入方式になった。 ※「肉汁きのこせいろ」は9/1~11/30を…