9月に実施した「かつ祭」の特別価格からの復帰は当然として
評判がどうだったのか?ビミョーな「AKEかきあげ」から「季節のかきあげ」を切り替え

今年も「駿河湾産 桜えびのかきあげ」を投入。去年は人気で早々に売り切れてしまいましたねー🎵
※過去の「季節のかきあげ」変遷はこちらを参照
昨年より、そば/ミニかきあげ丼セットは各70円アップ
ミニかきあげ丼単品は20円アップの500円
かきあげ単品は50円アップの400円
セット値引きは…それぞれ、10円ですか💦 仕入価格の高い「桜えび」なのは判りますけれど…
※桜えび🦐調達してるのヤマト食品。文殊で使ってる「小えび/干しエビ/アキアミ」もヤマト食品
小諸そばが使っている小エビも「ヤマト食品」の筈
ちなみに「アキアミ」はエビの仲間でオキアミではない
また、とろろそばの秋冬バージョンとして温かい「とろろ花巻そば」を投入。
冷たい「月見芋そば」も併売で継続。「月見芋ミニ丼セット」「月見芋ミニ丼」も継続
※このミニ丼だけ「ミニ」がアタマには付かないんだよな😅変なの w
「とろろ」は実質的に通年メニューになったと思われる
そして、長らく提供してきた「日替わり🉐セット」の提供時間帯と価格を変更

11時~17時に縮小して「日替わり得ランチ」になります。
定価からの値引き額は100円⇒140円に拡大……「襲来」って程のインパクトは無いと思うが💦
「得ランチ」に戻るのは 2017年12月に「🉐セット」になって以来だね
グランドメニューをザッと見てみると9月の「かつ祭限定」と謳っていた
「倍盛 鍋メニュー」を継続している。そこそこ頼む人はいるのであろう。※比較するなら「9月メニュー」を参照

その他は特に変更は無いように思える。
トッピングメニューは「季節のかきあげ(桜えびのかきあげ)」を載せているネ

「8月メニュー」と比較してみると微妙に違う…
「太刀魚のちくわ天」が100円から120円になっているナ
色々と大変だとは思いますが…「季節のかきあげそば」が820円ですかー (^-^;
◆「予告」が取れた後のグランドメニューも置いておこう
